Blog・Columnブログ・コラム
  • 住まいのこと

洗濯物が乾くってどういうこと?

あるお客様から
「部屋干しで洗濯物が乾くってどうゆうこと?」
とご質問いただきました。

 

部屋の中で洗濯物が乾く条件とは

  1. 室内空気がドライであること
  2. 空気が入れ替わる環境にあること

この2つを両立できれば、洗濯物は乾くということになるわけですが
従来の一般的な住宅では「ありえないこと」ともいえます。

 

では

洗濯物が乾く「アイディールの家」とは

どうなっているかというと

 

夏は

  • 平均C値0.1㎠/㎡の高い気密性能で外気の水蒸気(湿気)をシャットアウト。
  • エアコンの除湿効果を最大限発揮した上で(エアコン効果は断熱性能も重要)効率の高い換気を実現。
    (換気効率も高い気密性能ならではです)

冬は

  • 高い断熱性能であれば比較的簡単に乾きます。
  • 室温を快適温度にしていれば、必然的に洗濯物は乾きます。
  • 冬の快適温度は個人差がありますが18~22℃ぐらいでしょうか。

 

つまり、C値0.1、UA値0.35の性能なら

省エネで、快適で、容易に洗濯物は乾きます!

特別洗濯物が多いご家庭や急速に乾かしたい場合は別ですが
特別な乾燥設備はなくても洗濯物は普通に乾きます。

Contactお問い合わせ

電話でお問い合わせ

営業時間 10:00~18:00

選べる無料小冊子セット

【簡単1分】でお申し込み完了!