10kw超の太陽光発電設備/カーボンゼロに貢献
今朝は、食品加工会社のO社長のところで太陽光発電設備の打合せ
冷蔵倉庫屋根に34kwの設備計画ですが結構手続きがやっかいになりそうです。
10kw以下の住宅用は手慣れたものですが、
10kw超の設備で余剰売電するには30%以上の自家消費が義務化されているのですがどうもその確認方法が問い合わせてもはっきりしません。
毎月30%以上なのか。年間なのか。売電期間20年なのか。
未達成だとどんなペナルティーがあるのか。
チェック方法は?
10kw超の余剰売電制度、自家消費の見込める方にはまだまだお得なはずですが運用方法がわかりにくく使う人が少ないようです。
カーボンゼロの道は険しそうです!
でもこの制度、日中の自家消費がある程度見込める方にはかなりお得なはず!
太陽光発電設備のイニシャルコストは、かなり下がっています。
カーボンゼロにも貢献できるので是非ご検討ください。