Blog・Columnブログ・コラム
  • 住まいのこと

ZEH住宅/計算値と実績値

ZEHとはネットゼロエネルギーハウスのこと

暮らしの一次エネルギーをゼロ以下にできるという意味です。
国土交通省、経済産業省、環境省ではZEH住宅の建築に補助金をつけて省エネルギー住宅の普及を推奨しています。

そして補助金を受けた住宅は居住してから1年間の実績報告を課せられることになります。

 

下表は、あるお客様宅の計算値!
(もち弊社施工)

下の方、結果③再生可能エネルギーを加えたエネルギー削減率(B)123%
これが100%を超すとZEH住宅ということになります。

でもこれはあくまで「計算値」

・・・実績は?どうなの?

 

表中、下の方赤字の削減率が計算値!

このお宅は再生可能エネルギーを除いて35%削減でき

再生可能エネルギーを含めると123%削減で100%を超えるのでZEH判定合格ということになりますが、ここまではあくまで計算値!
予定にすぎません!

実際はどうでしょう!?

 

つづいて、下表は実績値!
オール電化なので電力消費量になります。

 

上表の設計一次消費エネルギー(計算値)
―16.7GJ

に対して、実績値
-32.4GJ

エネルギー消費削減量
104.4GJ

削減率は
145%となり

実績値が計算値を22%も上回っています!

アイデールの家では、多くの場合実績値が計算値を上回る結果が出ています。
季節はお彼岸ですが、ZEHは悲願です!

その理由は次回コメントさせていただきます。

« 前の記事

お彼岸の満開!

次の記事 »

スロップシンク

Contactお問い合わせ

電話でお問い合わせ

営業時間 10:00~18:00

選べる無料小冊子セット

【簡単1分】でお申し込み完了!