空澄の家Ⅱ/外より室内空気のほうがきれい
先日お引渡し「空澄の家」の微粒子測定結果
微粒子測定器パーティクルカウンターを使って室内微粒子を測定しました。
6月29日に室内換気システムおよび換気システムに組込んだ静電気微粒子除去装置をONにし、測定開始しました。
測定期間は6/29~7/2までの4日間
この間は測定作業以外の出入りはなしです。
29日の開始日PM2.5では、室内外大きな差異はありませんがPM0.3では大きな違いがみられました。
4日間で室内PM2.5、PM0.3とも顕著な減少効果が見られ、一方屋外は気象条件などでかなり大きな変動があります。
尚、この土地は田園地帯に近接の住宅街で幹線道路からも離れた比較的空気は清浄といえる場所です。
換気装置を作動させて4日間経過した時点でいえるのは比較的空気環境の良好な地域において屋外より室内のほうが空気がキレイという結果から窓を開けない方がより良好な空気環境であることがわかります。