Blog・Columnブログ・コラム
  • 住まいのこと

雨季の基礎工事

東海地方の梅雨入りは、例年より21日も早い5月16日
今年は桜の開花も早かったけれど、梅雨はそれ以上(異常)に早くアジサイなど季節についてゆけないほどです。

建築現場でもこんな季節は、外の工事がなかなか予定が捗らずお客様からも心配されたりします。

特に気がかりは基礎のコンクリート雨に打たれて大丈夫?といったご心配をお聞きすることがありますが

心配ご無用!

むしろこの季節のコンクリートは、強度が出やすいといえます。

勿論、コンクリート打設時の雨はあまり感心できませんが、打設後の養生期間は、「高温多湿」がベストで、一番強度がでやすい環境といえます。
写真左のような水が溜まった状態は、コンクリートには良い状態といえます。
逆に夏の太陽が照り付けるような状態は、収縮が大きくひび割れの原因になったりします。

強度の高いコンクリートを作るには梅雨の養生はベストコンディションといえます。

Contactお問い合わせ

電話でお問い合わせ

営業時間 10:00~18:00

選べる無料小冊子セット

【簡単1分】でお申し込み完了!