Blog・Columnブログ・コラム
  • 住まいのこと

花粉症対策の家

住宅街の外気の汚れはとにかくヒドイ

写真は、愛知県刈谷市の住宅街にあるモデルハウスの第三種換気システム給気口フィルター!
右写真の汚れは昨年3月から4月にかけての1ヵ月間です。

弊社モデルハウスは2000年5月オープンで築24年

C値は弊社施工物件中最低で0.51㎠/㎡(2023年平均0.09)ですが、
写真左給気口のセロファンのなびきを見ると、気密性能の劣化は無いようで、室内に入る空気のほとんどがこの給気口5ヵ所からということになります。

フィルターが無かったら・・・と考えると
ゾッとしませんか?

一般的な住宅では室内の汚れの60~70%外から入るといわれていて窓枠などがホコリでザラザラしているのはよくあることです。
でも高性能なサッシを使った超気密住宅の場合、ホコリは極めて少なく窓枠に溜まることもありません。
もちろん適正な計画換気をした上でのことですが

論より証拠!

パーティクルカウンターで微粒子測定した値からも検証できます

写真左は、弊社モデルハウスの外部 0.3μm以上の微粒子 22,703個
2.5μm以上176個

一方写真右モデルハウス室内    0.3μm以上の微粒子 5,991個
2.5μm以上31個

 

室内空気のほうが断然キレイなことがわかり、窓を開放すると、室内空気は汚れることになります。
そしてアイディールの家にお住いのお客様の声!
安城市でお住まいになられて2年半のお客様です(C値=0.08)

 

Contactお問い合わせ

電話でお問い合わせ

営業時間 10:00~18:00

選べる無料小冊子セット

【簡単1分】でお申し込み完了!