9月の気温は真夏!太陽高度は秋!
8月31日(日)名古屋の最高気温は40.0℃
今夏最高を更新しましたが、9月に入り
太陽は例年どおり高度を下げ空は秋色になり始めました
温暖化と日照りでミササガパークの木々は紅葉をとばして
落葉だらけ!
気候変動は深刻です!
9月になってもまだまだ猛暑日(35℃以上)は続きそうです
9月の太陽高度は秋なのに
9月の気温は真夏
つまり真夏の日差しが外壁に直射することになるわけです
更に追い打ち
地盤面からの照り返しも太陽高度が下がれば
照り返しも外壁にきつく当たることになります
図は従来の考え方
高性能Low-Eガラスには
日射取得型と日射遮蔽型の2種類あって
図のように南面には日射取得型がメーカー推奨で
住宅のエネルギー計算でも
南面日射取得型のほうが有利になります
でも、気候変動はこの常識の見直しを迫っています
真夏の9月日射が直射する南面ガラスが日射取得型だったら
外気温+日射熱
暑さもひとしお、
これからは南面も日射遮蔽型
夏向きの家がお勧めです!